BLOG & INFO

日々是好日 季節の便り ブログ

年末のご挨拶と晦日参り

少し早いですが、香取神宮に晦日参りに行ってきました。
青空が気持ち良い朝の時間とあって、清々しい気持ちで一年の感謝を伝えてきました。

この一年は私たち自身の在り方、酢之宮の在り方、色々なことを立ち返り見直す一年でした。
この土地でこうして仕事ができること、たくさんの方々とのご縁を頂けていることは、決して当たり前ではなく、色々な形で支えていただいているからこそだということを実感いたしております。

自然に生かされていることを忘れることなく、日々ここに居られることに感謝しながら、新たな一年を過ごしたいと思っております。

今年もみなさまには大変お世話になりました。
酵素酢柿の神髄に対するお声をたくさんいただけて、つくり手として励まされ支えられた一年でした。
お客様にどれだけ喜んでいただけたのか、どうしたら喜んでいただけるのか、これからも精進しながら進んでまいりたいと思います。

どうぞ来年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

奥宮の茅の目です。この場所はひっそりと落ち着いていて、大好きな場所です。

酢之宮の氏神様です。手作りのしめ縄と門松が飾られています。
手の込んだ華やかなものでなくていい、手のひらでできることで感謝を伝えることができるのだと、こちらに来るたびに教えていただいています。

年明けは6日より営業いたしております。
年明けは不在が多いため、前日までにご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。

この記事の著者

酢之宮醸造所

システムエンジニアをしていた20代後半に潰瘍性大腸炎を患う。
徐々に薬による抑制が効かなくなり、自給自足の食養道場へ療養生活に入ることになる。そこで、食養を実践しながら、様々な発酵食品の作り方を習う。食養と断食を実践していくうちに、心と体の変化を感じ、中でも酵素が生きた柿酢が体に必要だと実感する。半年で症状が治まり、社会復帰。その後、自ら生きた柿酢を作り始める。
2013年に千葉県香取市に移住し、酢之宮醸造所を設立。
柿の神髄を通じて生きた酵素の大切さを届ける醸造所として、健康の先にあるお客様の人生を豊かにすることを使命としている。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 酢之宮醸造所 All rights Reserved.
ショップリンク